更新日:、 作成日:
ワード 取り消し線を引く
はじめに
ワードの取り消し線を引く方法を紹介します。
二重取り消し線にしたり、ショートカットキーから入力できます。
図形の線を使用して色を変更できます。
取り消し線を引く
取り消し線を引く [文字列] を範囲選択します。

[ホーム] タブをクリックして、フォントグループにある [取り消し線] をクリックします。

取り消し線が引かれます。

二重取り消し線を引く
二重取り消し線を引く [文字列] を範囲選択します。

[ホーム] タブをクリックして、フォントグループにある [右下矢印] をクリックします。

[二重取り消し線] をチェックして [OK] をクリックします。

二重取り消し線が引かれます。

スポンサーリンク
取り消し線の色を変更する
上記の方法で入力した取り消し線の色はフォントと同じ色になるため、取り消し線だけ別の色にすることはできません。そこで図形を使用します。
[挿入] タブをクリックし、図グループにある [図形] から [線] をクリックします。

取り消し線を引きたい [文字列] にドラッグします。 Shift キーを押しながら線を引くと、まっすぐになります。

[線] を右クリックして [図形の書式設定] をクリックします。

[色] から色を選択し、[幅] で線の太さを、[一重線/多重線] で二重にできます。

取り消し線の色を変更できます。

取り消し線のショートカットを設定する
[クイック アクセス ツールバーのユーザー設定] をクリックして [その他のコマンド] をクリックします。

取り消し線を設定するには [ホームタブ] を選択します。[取り消し線] をクリックし、[追加] をクリックして [OK] をクリックします。

二重取り消し線を設定するには [リボンにないコマンド] を選択します。[二重取り消し線] をクリックし、[追加] をクリックして [OK] をクリックします。

ショートカットが追加されます。

Alt キーを入力すると番号が表示されます。 Alt + 番号 がショートカットキーになります。テンキーを使用するときは Alt キーを放してから入力します。

取り消し線を引く [文字列] を範囲選択します。

Alt + 4 を入力すると取り消し線が引かれます。もう一度入力すると解除できます。

スポンサーリンク