更新日:、 作成日:
エクセル 改ページを設定する
はじめに
エクセルの改ページを設定する方法を紹介します。
改ページを増やしたい行を選択し ページレイアウト > 改ページ > 改ページの挿入 から、改ページを増やせます。
用紙サイズなどで 1 ページの印刷範囲が決まります。それを変更することなく好きな行や列で改ページできます。
表示 > 改ページプレビュー から、改ページする位置を移動できます。解除もできます。
印刷範囲を表示する
[ファイル] をクリックし、[印刷] をクリックして印刷プレビューを表示します。

[←] をクリックして印刷プレビューを閉じると、1 ページの印刷範囲が点線で表示されます。

この 1 ページの印刷範囲は用紙サイズや余白で決まります。改ページを挿入すると、それらを変更することなく好きな行や列で改ページできるようになります。
改ページを設定する
改ページを増やしたい [行] を選択します。6 行目から改ページするには 6 行目を選択します。

[ページレイアウト] タブをクリックし、ページ設定グループにある [改ページ] から [改ページの挿入] をクリックします。

選択した行や列に改ページが挿入され、実線が表示されます。

印刷プレビューを表示すると、設定した場所で改ページされます。


改ページはいくつでも増やせます。
スポンサーリンク
改ページを移動する
改ページプレビューを使用して、改ページを移動できます。
[表示] タブをクリックして [改ページプレビュー] をクリックします。

青い実線が手動で挿入した改ページです。点線が用紙サイズなどにより自動で改ページされる場所です。どちらの改ページも移動できます。


[青い実線] をマウスでドラッグします。

ドラッグできないときは、[ファイル] をクリックして [オプション] をクリックします。[詳細設定] の編集設定にある [フィル ハンドルおよびセルのドラッグ アンド ドロップを使用する] をチェックして [OK] をクリックします。

これで改ページを移動できます。

印刷プレビューを表示すると、移動した場所で改ページされます。

拡大率
青い点線は用紙サイズなどにより自動で設定されている改ページです。これを移動すると 1 ページに収めるために拡大率を変更しています。

拡大率は [ページレイアウト] をクリックし、拡大縮小印刷グループにある [拡大/縮小] で変更できます。

拡大率が変更されると文字の大きさも拡大または縮小されます。
スポンサーリンク