更新日:、 作成日:
Windows 11 クイックランチャーを表示する
はじめに
Windows11 でクイックランチャー (クイック起動) を表示する方法を紹介します。
タスクバーにクイックランチャー (クイック起動) を表示することはできません。代わりにエクスプローラーの右クリックにクイックランチャーのフォルダを表示できます。
エクスプローラーに shell:quick launch を入力して Quick Launch (クイック起動) フォルダを開けます。
Quick Launch フォルダを右クリックしてクイックアクセスやスタートにピン留めできます。
「ExplorerPatcher」というツールを使用して、タスクバーを Windows 10 と同様にできます。動作確認はしていないためここでは紹介しません。
クイックランチャーを表示する
タスクバーにクイックランチャー (クイック起動) を表示することはできません。代わりにクイックランチャーのフォルダを表示する方法を紹介します。
エクスプローラーを表示し、アドレスバーに shell:quick launch を入力して Enter キーを入力します。

次のパスが表示されます。これが Quick Launch (クイック起動) フォルダの場所です。
C:\Users\%USERNAME%\AppData\Roaming\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch
%USERNAME% はログインしているユーザー名に置き換わります。
%USERNAME% はログインしているユーザー名に置き換わります。

クイックランチャーをタスクバーとスタートメニューに表示できます。
タスクバーに表示
一つ上の階層に戻って [Quick Launch] フォルダを右クリックして [クイックアクセスにピン留めする] をクリックします。

クイックランチャーが [エクスプローラー] の右クリックに表示されます。

スタートメニューに表示
一つ上の階層に戻って [Quick Launch] フォルダを右クリックして [スタートメニューにピン留めする] をクリックします。

クイックランチャーがスタートにピン留めされます。

スポンサーリンク
著者:Tipsfound