更新日:、 作成日:
Windows 10 スタートメニューに表示するアプリやフォルダを変更する
はじめに
Windows10 でスタートメニューのアプリやフォルダを変更する方法を紹介します。
よく使うアプリと最近追加したアプリの表示や非表示を設定できます。
フォルダは個別に表示する項目を選択できます。
スタートメニューについて詳しくは「スタートメニュー・スタート画面の使い方」をご覧ください。
アプリの表示設定
スタートメニューとスタート画面の左側に表示される項目を編集できます。

[スタートボタン] をクリックして [設定] をクリックします。

[個人用設定] をクリックします。

[スタート] をクリックします。

ここでオフにした項目が非表示になります。[スタートメニューにアプリの一覧を表示する] をオフにしてアプリを非表示にし、タイルのみ表示できます。

- [ピン留めしたタイル] アイコンをクリックしてタイルだけを表示できます。
- [すべてのアプリ] アイコンをクリックしてアプリだけを表示できます。


スポンサーリンク
フォルダの表示設定
同じ設定画面の下の方にある [スタートメニューに表示するフォルダーを選ぶ] をクリックします。

表示する項目を [オン] に、非表示にする項目を [オフ] にします。

オンにしたフォルダがアイコンで表示されます。
