更新日:、 作成日:
Windows 10 システムの復元ポイントを作成する
はじめに
Windows10 でシステムの復元ポイントを作成する方法を紹介します。
設定 > システム > 詳細情報 > システムの保護 から、復元ポイントを作成できます。
復元ポイントの容量の目安は 10GB くらいで十分です。大きくしすぎるとその分 C ドライブの空き容量が減ります。
Windows の動作に必要なシステムファイルやレジストリとインストールされたプログラムの状態を保存できます。
復元ポイントとは
Windows の動作に必要なシステムファイルやレジストリと、インストールしたプログラムをバックアップできます。バックアップした時点のことを「復元ポイント」と呼び、その時点に復元できます。
動作が不安定になったときは正常な時点へ復元し、悪意のあるプログラムをインストールしたときは、インストール前に復元することで問題を解決できます。
復元ポイントは Windows Update の前に自動で作成され、手動でも作成できます。プログラムによってはインストーラーが作成することがあります。いずれにしても、問題が起こる前に復元ポイントを作成しておく必要があるため、定期的に作成する必要があります。
テキストが音楽など通常のファイルはバックアップされず、システムの復元をしても影響はありません。
復元ポイントを作成する
[スタートボタン] を右クリック (タブレットでは長押し) して [システム] をクリックします。

[システムの保護] をクリックします。

システムの保護を有効化
復元ポイントを作成するにはシステムの保護を有効にする必要があります。
復元ポイントを作成する [C ドライブ] をクリックします。「無効」となっているときは [構成] をクリックします。

[システムの保護を有効にする] をチェックし、最大使用量は大きくても 10GB くらいで十分です。[OK] をクリックします。

これで復元ポイントを作成できる状態になります。
復元ポイントを作成
復元ポイントを作成する [C ドライブ] をクリックし [作成] をクリックします。

[説明] を入力し [作成] をクリックします。説明には復元するときに、どの時点の復元ポイントなのかわかるように入力しておくと便利です。

数分くらい待つと復元ポイントが作成されます。

今まで作成された復元ポイントは、システムを復元するときに一覧で見れます。また古い復元ポイントは最大使用量に到達した時点で自動的に削除されます。
スポンサーリンク