更新日:、 作成日:
エクセルの基本操作
はじめに
エクセルの基本操作を紹介します。
セルの入力やサイズ変更、コピーと貼り付けやリボンの使い方などを覚えられます。
同じように操作しながらやってみると覚えやすいと思います。
新規作成
スタートメニューなどから [エクセル] をクリックして開きます。
![31](https://ms.tipsfound.com/excel/01414/31.png)
[空白のブック] をクリックします。
![1](https://ms.tipsfound.com/excel/01414/1.png)
これで新規ファイルを作成できます。
セルについて
一つひとつのマスのことを「セル」と言います。各セルに文字や数字など値を入力します。
![2](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
セルに値を入力するにはその [セル] をクリックします。
![3](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
キーボードで値を入力します。確定するには Enter キーを入力します。
![4](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
編集するには、その [セル] をダブルクリックします。または、その [セル] をクリックした状態で F2 キーを入力します。
![5](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
編集モードになり値を編集できます。
![6](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
入力した文字がセルからはみ出るときは、その [セル] をクリックした状態で、ホームタブの配置グループにある [折り返して全体を表示する] をクリックしてオンにします。
![7](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
自動的にセルのサイズが調整され、入力した全体が表示されるようになります。
![8](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
または、列や行のサイズを変更します。列の右端や行の下端をマウスでドラッグします。
![9](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
自由にサイズを変更できます。ダブルクリックすると自動的に最適なサイズに調整されます。
![10](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
数値が #### のようになるときは、セルの幅が狭いことを表しています。列の幅を広げると正しい数値が表示されます。
![11](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
セルの中で改行を入力したいときは、編集中に Alt + Enter キーを入力します。
![12](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
スポンサーリンク
コピーと貼り付け
コピーしたい [セル] をクリックした状態で Ctrl + C キーを入力してセルをコピーします。
![13](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
貼り付けたい [セル] をクリックします。
![14](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
Ctrl + V キーを入力して貼り付けできます。
![15](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
[セル] をマウスでドラッグして複数のセルを選択できます。この状態で Ctrl + C キーを入力してセルをコピーします。
![16](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
貼り付けたい基点となる [セル] をクリックします。
![17](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
Ctrl + V キーを入力して複数のセルをまとめて貼り付けできます。
![18](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
リボンについて
リボンには多くの機能が詰まっています。それぞれ使い方は違いますが、基本的にはまず [セル] をクリックします。
![19](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
その状態でリボンから [タブ] をクリックして、その中にある [アイコン] をクリックします。
![20](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
それがセルに反映されます。
![21](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
機能によってはオン・オフするものがあります。1 度クリックしてオンになり、もう 1 度クリックするとオフになります。
シートについて
セル全体のことを「シート」または「ワークシート」と言います。初期状態では「Sheet1」という名前のシートが 1 枚あります。
![22](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
シートを追加するには [+] をクリックします。
![23](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
新しいシートが追加されます。
![24](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
[シート] をクリックすると、そのシートのセルが表示されます。
![25](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
![26](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
シートを削除するには [シート] を右クリックして [削除] をクリックします。
![27](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
保存する
Ctrl + S キーを入力するか、[ファイル] をクリックして [名前を付けて保存] をクリックします。
![28](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
[この PC] をクリックします。
![29](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
保存したい [フォルダ] と [ファイル名] を入力したら [保存する] をクリックします。
[その他のオプション] をクリックするとダイアログを表示できます。
![30](https://ms.tipsfound.com/content/b.gif)
エクセルファイルが保存されます。
スポンサーリンク