更新日:、 作成日:
エクセル SEQUENCE 関数:連番の配列を作成する
はじめに
エクセルの SEQUENCE 関数の使い方を紹介します。
SEQUENCE 関数は連番の配列を作成します。
=SEQUENCE(5) のようにして、5 行 1 列の配列で 1 からの連番を作成できます。
=SEQUENCE(1,5) のようにして、1 行 5 列の配列で 1 からの連番を作成できます。
オートフィルのように連番や連続した日付、文字列も取得できます。
SEQUENCE 関数の引数
SEQUENCE(行数)
行数と 1 列の範囲に 1 からの連番の配列を返します。
SEQUENCE(行数, 列数, 開始値, 増分量)
行数と列数の範囲に開始値から増分量づつ加算した連番の配列を返します。
引数「行数」 | 配列の行数を指定します。 | スピル化 |
引数「列数」 | 省略できます。省略すると 1 列の配列を返します。 配列の列数を指定します。 | スピル化 |
引数「開始値」 | 省略できます。省略すると 1 からの連番を生成します。 連番の開始値を指定します。 | スピル化 |
引数「増分量」 | 省略できます。省略すると引数「開始値」に 1 ずつ加算した連番を生成します。 引数「開始値」に加算する値を指定します。 | スピル化 |
スピル化:セルの範囲や配列を指定すると結果が「スピル」します。
結果が最初から配列のため、セルの範囲や配列を指定してもその通りにはスピルされません。
使い方、数値
SEQUENCE 関数の数値の連番の使い方を紹介します。
5 行 1 列の範囲に 1 からの連番を作成する
5 行 1 列の範囲に 1 からの連番を作成します。
1 行 5 列の範囲に 1 からの連番を作成する
1 行 5 列の範囲に 1 からの連番を作成します。
3 行 5 列の範囲に 1 からの連番を作成する
3 行 5 列の範囲に 1 からの連番を作成します。
開始値を指定して連番を作成する
開始値からの連番を作成します。
増分量を指定して連番を作成する
1 から増分量ずつ加えた連番を作成します。
スポンサーリンク
使い方、日付と時間
SEQUENCE 関数の日付と時間の連番の使い方を紹介します。
日付の連番を作成する
開始値を日付にして連番を作成します。結果が数値になっているのは日付の実際の値が数値だからです。セルの書式設定を指定して日付形式に表示できます。
時間の連番を作成する
開始値を時間にして連番を作成します。結果が数値になっているのは時間の実際の値が数値だからです。セルの書式設定を指定して時刻形式に表示できます。
=SEQUENCE(3,1,B3,-F3)
「TIME 関数」を使用して時間を直接入力できます。
=SEQUENCE(3,1,B3,-TIME(1,0,0))
表示形式を指定する
「TEXT 関数」を使用してセルの書式設定を指定します。
「TEXT 関数」の引数に SEQUENCE 関数の配列を指定すると、結果は配列になり複数のセルに表示されます。これはスピルという機能によるものです。
使い方、文字列
SEQUENCE 関数の文字列の連番の使い方を紹介します。
好きな文字列の連番を作成する
「CHOOSE 関数」を使用して文字列の連番を作成します。
「CHOOSE 関数」の引数に SEQUENCE 関数の配列を指定すると、結果は配列になり複数のセルに表示されます。これはスピルという機能によるものです。
解説
引数「行数」と「列数」には 1 以上の整数を指定します。
引数「行数」または「列数」が 0 のときはエラー #CALC! になります。
引数「行数」または「列数」が負の値のときはエラー #VALUE! になります。
引数「開始値」に日付を入力するときは「DATE 関数」を使用します。
引数「増分量」に時間を入力するときは「TIME 関数」を使用します。
引数「開始値」が日付のとき引数「増分量」が 1 なら、1 日ずつ加算します。
引数「増分量」が 0 なら、作成されるすべての値が引数「開始値」になります。
引数「増分量」が負の値なら 1, 0, -1 のように減算します。
引数が文字列のときはエラー #VALUE! になります。
行列を入れ替える
「TRANSPOSE 関数」を使用して行と列を入れ替えられます。
スポンサーリンク